HOME全国頸髄損傷者連絡会:「福島頸損友の会 BBS」
 脊髄神経に埋め込める伸縮性ファイバー開発、脊髄損傷の治療研究に期待 会員T.S.  2017年4月12日(水) 11:40
[修正]
脊髄神経に埋め込める伸縮性ファイバー開発、脊髄損傷の治療研究に期待-MIT

マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームは、脊髄神経に埋め込むことのできる伸縮性ファイバーを開発した。脊髄損傷の治療研究などに役立つと期待される。研究論文は、Science系列のオープンアクセス誌「Science Advances」に掲載された。
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/10/084/

 航空旅客ターミナルでの障害者差別解消に向けた指針、国土交通省が追加 会員T.S.  2017年4月12日(水) 11:39
[修正]
航空旅客ターミナルでの障害者差別解消に向けた指針、国土交通省が追加

国土交通省は、障害者差別解消法に基づく航空旅客ターミナル事業者向けの対応指針を策定した。
http://response.jp/article/2017/04/10/293283.html

 国交省、バリアフリー設計ガイドラインを改正 会員T.S.  2017年4月9日(日) 9:41
[修正]
国交省、バリアフリー設計ガイドラインを改正 <2017年4月5日>

 国土交通省はバリアフリー設計のガイドラインである高齢者・障がい者の移動に配慮した建築設計標準を改正した。ホテル、トイレを中心に用途別の計画・設計のポイントを充実した。
http://www.yomiuri.co.jp/adv/life/homeguide/wnews/detail/00008381.html

 脊髄損傷患者のための社会参加ガイドブックを無料配布します。 会員T.S.  2017年4月2日(日) 12:05
[修正]
脊髄損傷患者のための社会参加ガイドブック『Togther10・11』を無料配布します!

10.セクシャリティ/ 妊娠/出産
11.食生活
http://www.zensekiren.jp/news_top.html

 障害理由の差別解消へ 静岡県条例、4月1日施行 会員T.S.  2017年4月2日(日) 12:03
[修正]
障害理由の差別解消へ 静岡県条例、4月1日施行(2017/3/31 07:53)

 障害を理由とする差別の解消の推進に関する静岡県条例が4月1日、施行される。2016年4月施行の障害者差別解消法を踏まえて、差別事案の紛争解決に向けた手続きなど具体策を明示した。関係者は「障害者の社会参加を促し、障害のある人もない人も人生を豊かにできる」と、今後の取り組みに注目している。
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/344300.html

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144
全 775件 [管理]
CGI-design