HOME全国頸髄損傷者連絡会:「福島頸損友の会 BBS」
 アンケート調査のお願い 千葉俊之  2015年8月29日(土) 12:57  HP Mail
[修正]
相山さま、ご案内いただきまことに有り難く思います。会員の皆様はじめまして。千葉俊之と申します。頸髄損傷者の生活の質について研究をしております。このたびインターネットでアンケート調査を実施することになりました。趣旨にご理解いただける方のご協力をお願い申し上げます。以下、少し長くなりますが、調査の説明と、回答用のホームページへのリンクをご案内させていただきます。

アンケートにご協力をお願いします

私は東京大学大学院医学系研究科の大学院生の千葉俊之と申します。東京頸髄損傷者連絡会の会員としてもお世話になっております。このたび、研究へご協力をお願いしたく、ご説明をさせていただきます。研究の目的は頸髄損傷者の「価値観の転換」のアンケートにお答えいただき、突然のアクシデントで障害を負った頸髄損傷者の方々が、どのような価値観をお持ちになっているのか、自立生活との関連などについて明らかにするために行うものです。この研究の成果は、今後の頸髄損傷者の方々への「心理的なサポート」などの方面で貢献することを目標としています。この調査は、ご協力いただける方に、パソコンでホームページにアクセスしていただき回答していただきます(スマートフォン対応)。研究の結果は「頸損」に、わかりやすい形で報告させていただきます。どうぞよろしくお願い致します。
【回答用ホームページはこちらです】
https://www.net-research.jp/697525/toshiyukichiba/

【QRコードは添付した画像をお使いください】

【個人情報の管理】
ご協力いただいた皆様に関する情報は、他に漏れることのないよう、私が所属する木内貴弘研究室で厳重に保管いたします。
【謝礼のお支払】
ご協力いただいた皆様に、500円の謝礼をお支払いいたします。ホームページ上で回答終了後、ギフト券を発行いたします。
【回答いただく期間】2015年9月1日0:00〜9月30日24:00
ご回答いただくホームページへのリンクはこちらです。
【お問い合わせ】
ご意見・ご質問などがございましたら、お気軽に下記までお問い合わせください。
担当者:千葉俊之
東京大学大学院医学系研究科 医療コミュニケーション分野 木内貴弘研究室 博士課程
Eメール:toshichiba.u.tokyo@gmail.com
TEL:090-8501−3671

【自己紹介】千葉俊之。交通事故で脊髄を損傷し、車椅子で生活を送っている。2008年にアメリカカンザス大学で、脊髄損傷者23名に彼らの生活や仕事ぶりの取材をしたことが、頸髄損傷の方々に貢献できるような現在の研究を始めるきっかけとなった。2009年から一橋大学大学院で頸髄損傷者の生活の再編成へのプロセスを研究。2011年から、東京大学大学院医学系研究科医療コミュニケーション分野に在籍中。


 アンケートにご協力をお願いします! 会員T.S.  2015年8月29日(土) 12:24
[修正]
機関誌「頸損」116号をお送りしましたが、無事に届きましたでしょうか。その35ページにも詳しく掲載されておりますが、改めて頸友の皆様にアンケートのご協力を依頼されましたので、よろしくお願い致します。相山m(__)m
------------------------------
このたび、研究へご協力をお願いしたく、ご説明をさせていただきます。研究の目的は頸髄損傷者の「価値観の転換」のアンケートにお答えいただき、突然のアクシデントで障害を負った頸髄損傷者の方々がどのような価値観をお持ちになっているのか、自立生活との関連などについて明らかにするために行うものです。この研究の成果は、今後の頸髄損傷者の方々への「心理的なサポート」などの方面で貢献することを目的としています。この調査はご協力いただける方にパソコンでホームページにアクセスしていただき回答していただきます(スマホ対応)。

【回答いただく期間】2015年9月1日 0:00〜9月30日 24:00

ホームページリンク http://goo.gl/Gz98jp

【お問い合わせ】担当者:千葉俊之
東京大学大学院医学系研究科 医療コミュニケーション分野 木内貴弘研究室 博士課程
Email:toshichiba.u.tokyo@gmail.com

 「ウェル★ラボ みんなで解決!福祉機器アイディアポータル」のお知らせ! 会員T.S.  2015年8月21日(金) 20:07
[修正]
「ウェル★ラボ みんなで解決!福祉機器アイディアポータル」のお知らせ!

皆さん是非、ご活用ください!
https://wel-lab.jp/

この度、国立障害者リハビリセンター研究所福祉機器開発部では、障害者の方々の福祉機器に関するお悩みを共有し解決へつながるようなプラットフォームを開設しました。悩みや課題を共有、公開し、広く解決方法を募集していきますが、その場所としてFacebookを活用し「ウェル★ラボ みんなで解決!福祉機器アイディアポータル」というページを設けます。
このページの運用は「ウェル★ラボ運営委員会」のメンバーが行ないます。ただし、メンバー直接解決策を出すのではなく、このプラットフォーム上での議論が円滑になるためのサポートをしていく予定です。
Facebookをやっている方は、ウェルラボ‐Welfare Lab.-みんなで解決!福祉機器アイディアポータルβ版検索して頂き、Facebookのウェル★ラボの”いいね!”を押すとフィード上に情報が流れるそうです。また、ウェル★ラボのページで知りたい事や聞きたい事(福祉機器等に関する)あるかたがいましたら、ウェル★ラボに投稿の方をしてみてはどうでしょうか?

 「リハ並木祭」のご案内 会員T.S.  2015年8月13日(木) 15:15
[修正]
「リハ並木祭」が開催されます!!

日 時  10月10日(土) 9時〜16時

場 所  国立障害者リハビリテーションセンター、国立職業リハビリテーションセンター
     住所:埼玉県所沢市並木4−1

参加費  無料

リハ並木祭は、国立障害者リハビリテーションセンターと国立職業リハビリテーションセンターの合同文化祭です。利用者・職員・学院生が協力し、日々の訓練やクラブ活動の成果等を発表し、地域の方々との交流を深めること等を目的としており、どなたでも見学できます。
また、国立障害者リハビリテーションセンターの研究所一般公開も合わせて開催します。こちらも、どなたでも見学できます。現在、内容は企画中のため、詳細がホームページにでましたら、またご連絡します。
取り急ぎ、ご案内まで

国立障害者リハビリテーションセンター
研究所長 小野栄一
URL http://www.rehab.go.jp

 「4都県合同交流会」のお誘い 今年は栃木! 会員T.S.  2015年8月11日(火) 10:21
[修正]
毎年秋の恒例の「4都県合同交流会」のご案内をさせて頂きます。今年は栃木です!皆様との交流と情報交換を通じて、各県頸損の活動を活発にしていくための大事なイベントです。大勢のご参加をお待ちしています。頸損当事者の方・ご家族・関係者、関心のある方どなたでも歓迎です。
参加は難しいけど、こんなことを聞いてきて欲しい、こういう方とお知り合いになりたいなどなどございましたら、なんでも気軽にご連絡ください。
相山m(__)m


「4都県合同交流会 in 栃木」

日 時  10月12日(月)14:00-16:00

場 所  (栃木県)小山市立生涯学習センター ギャラリーホール ロブレ6階、
      小山駅に隣接(小山駅は東北新幹線停車駅です) 駐車場もあります。

内 容   菓子と飲み物で、話し合いをしながら交流と情報交換をする会です。

参加費    1人500円(介助者等も同額)

申込締切  9月末日(会場に余裕がありますので、締め切りを過ぎても相談に応じます)

会場の地図
http://www.oyama-gakushuucenter.jp/index.html

★ 参加・問い合わせ  相山 hidamari.s@gmail.com/080-1656-1727
もしくは、全国頸損連絡会 菊地(キクチ) narimasu@major.ocn.ne.jp/042-396-7816

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143
全 772件 [管理]
CGI-design